※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブログ

イオンはレジゴーでさくっと買い物して帰ろう!導入店舗一覧も

イオンのレジゴーママ目線でレビュー!導入店舗紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!いっちーママです。

最近できるだけ買い物はインターネットで済ませているのですが、どうしても100%というわけにはいかず・・・。

賞味期限が短いものなどは、しょうがなくスーパーに行きますが、できるだけ早く買って帰りたい・・・。

そんな風に思っていたら、私がよく行くイオンで、レジゴーが導入されていました!

便利であっという間なレジゴーについて、レビューしたいと思います

いっちーママ
いっちーママ
子育てママ目線でのレビューです。イオンさんの目に止まることはないと思うけど、改善してほしい点もあったのでぜひw

レジゴーってどんなもの?

イオンのレジゴーが並んでいる所

専用端末(携帯)を使って、自分で商品のバーコードを読み込み、専用レジで支払いができるシステムです。

つまり、レジの人にスキャンしてもらう必要もなく、誰とも対面することなく購入ができる、スグレモノ。

スマホのカメラでバーコードを読み取るような感覚で使えるので、使い方もわかりやすいです。

2020年度中に約20店舗へ導入できるよう進めているとのことで、現在はまだ一部のみですが、きっと全国に広がる予感です。

専用端末は、イオンの入り口に置かれています。

混んでいる時間帯は、端末が少なくなっていることも増えてきました。
認知度も上がってきたみたいです。

イオンのレジゴー用カート

レジゴー用のショッピングカートも用意されており、ここに携帯端末を置いて買い物をすることができます。

イオンのレジゴーをカートにつけたところ

端末をつけるとこんな感じになります。

カメラは上の方についているので、スキャンするときも端末を持ち上げる必要がないので楽です。

レジゴーで実際に買ってみた

レジゴーを使って、買い物を実際にしてみたので、その様子をご紹介します。

イオンのレジゴー画面

端末にスキャンしていくと、こんな感じで商品が登録されていきます。

複数個購入する場合は、数字を増やすだけでOK。

削除も右上のバツボタンを押すだけなので、とても簡単でした。

いっちーママ
いっちーママ
使い方としては、かごに入れるたびにスキャンすることをオススメします。

レジゴーの支払画面

レジゴーは、商品スキャンだけでなく、支払いもスムーズでした

専用レジで、支払い用のQRコードを先程の専用端末に読み込むと、レジ画面に購入した商品情報が転送されます。

お支払スタートを押せば、そのままセルフレジと同じく購入が可能です。

イオンカードはもちろんのこと、イオン以外のクレジットを使ったり、現金もWAONも使用できるので、便利です。

使ってみて感じたメリット

週に1度は必ずイオンを使うのですが、毎回レジゴーで買い物をするようになりました。

その理由は、

  • 合計金額がすぐにわかる
  • とにかくレジが早い

この2つのメリットは私にとっては、かなり魅力的なので、毎回使わせていただいています。

まず、かごに入れるたびにスキャンしていくと、今自分が合計いくら分の買い物をしているのかが瞬時にわかります。

だいたい2千円程度の買い物にしたいな、と上限を決めている私としては、この機能はとても便利でした。

無駄な買い物も、実は減った気がします。
イオンさん的にはデメリットなのかも?(笑)

また、レジがとにかく早く終わります

セルフレジは商品のスキャンから袋詰までしなくてはいけないので、結構時間がかかっていたのですが、このレジゴーなら支払いだけなのであっという間。

しかも、レジゴーのレジはほぼ並んでいない!

利用客が少ないというよりは、短い時間で終わるからだと思います。
支払いが終わったら、端末を返却BOXに入れて袋詰台まで移動するだけなので、レジ前での滞留時間がかなり短いです。

夕方や、ポイントが増える日などは、本当にレジに並ぶのが苦痛だったのですが、このレジゴーにしてからは一度もレジ待ちしていません

子どもが大きくなったら、自分でスキャンする!と言い出しそうです。
楽しんで買い物できるなら、それはそれでいいかも。

いっちーママ
いっちーママ
感染予防もできて、時短になって、節約にもなって、いい事づくしですね♡

使ってみて感じたデメリット

とはいえ、実はデメリットと感じている部分もあります。

  • ベビーカーで行くと使いづらい
  • 商品の前や通路で立ち止まる人が多い

まず、ベビーカーで行くと、使いづらさが急に増します。

片手に買い物かご、片手にベビーカー。

これで両手がふさがっているのに、そこにさらにレジゴー端末の操作が必要になるからです。

レジカートには、レジゴーの端末をセットするケースが付いていますが、レジカゴ自体には付いていないので、端末をいちいち持ち上げてスキャンする必要があります。

3本手が欲しくなります。

買い物を進めていくと、どんどんカゴも重くなってくるので、結構ストレスです。

どこにでも挟める、クリップ付きにしてくれたら、ベビーカーやカゴに取り付けて使えて便利なのでは、と勝手に思っております。

また、端末操作をするために立ち止まってしまう人が増えたので、通路が通りにくいことも増えました。

ベビーカーとカゴを持っての買い物は、けっこう大変なので、小さなストレスが大きなストレスに・・・。

いっちーママ
いっちーママ
とはいえ、私も邪魔になっていることがあるかもしれないので、注意しないとですね!

同じように子連れママのデメリットツイートもあったので、ご紹介。

レジゴーの導入店舗はどこ?

まだまだ少ないレジゴーの導入店舗。

今の所、わかっているお店をご紹介します。(いっちーママ調べ:2020年10月現在)

【千葉】イオンスタイル幕張新都心フードストア

【千葉】イオンスタイル幕張ベイパーク

【千葉】イオン市川妙典店

【神奈川】イオンスタイル戸塚

【東京】イオンスタイル有明ガーデン

【東京】イオンスタイル品川シーサイド

【埼玉】イオン吉川美南店

【愛知】イオン岡崎南店

【新潟】イオンスタイル新津

【広島】イオン広島祇園店

※12月予定【埼玉】イオンモール上尾

まだまだこれから、といった感じですね。

インタビュー記事を見てみると、客単価は20%UP、レジ混雑緩和など、会社にとってもメリットが多そうなので、早いうちに全国展開が進みそうです。

自分の携帯端末で使える、専用アプリも開始されるようなので、そうなればあっという間の全国展開かもしれませんね。

いっちーママ
いっちーママ
とにかく時は金なり。時短になるものはどんどん導入していきたいですね!